すべて自分で対応できるのであれば、必要ありません。
よく、うちのような小さな会社に社会保険労務士は必要ないんじゃないかと思うというご質問を頂きますが、社員やパートさんを雇うと、労働保険、社会保険の手続き以外に労働者名簿、雇用契約書、賃金台帳、給与計算など法律的に行うべきことがあります。また専門家の力が必要な場合や役所には直接聞きづらいことのご相談や法改正などにも対応し、会社を発展、強くするための取り組みも必要です。
会社の将来のことを考えるのであれば、顧問契約は必要であると考えるべきだと思います。