本日賃上げ対策セミナーです

本日、福井商工会議所で

賃上げ対策セミナー

を開催します。

色々とデータを見ていたら、

100ページ近くになってしまった資料。。。

2時間頑張って話をします。

さて、昨日、日本商工会議所から

最新版のデータが公表されました。

 

 

本日のセミナーの中でも盛り込み

お話ししますが、政府が掲げる

2020年代での最低賃金平均1500円目標への

対応について(後5年)の日商会員の声。

「対応は不可能、対応は困難」と回答

した企業は74.2%でした。

また、地方で20人以下の企業に絞ると、

76.4%となり、4社に1社は「対応不可能」

(25.1%)という回答でした。

 

なかなか苦しい状況です。

賃上げするための原資をどう確保するか

ということも企業の重要な課題。

 

仮に政府通りの賃上げが行われた場合

経営にどのような影響を与えるかについて

・「人件費以外のコストの削減」(39.6%)

・「残業時間・シフトの削減」(31.3%)

・「他の従業員の賃上げ抑制、一時金等の削減」

(25.0%)

・「従業員数の削減・採用の抑制」(24.0%)

・「収益悪化により、事業継続が困難

(廃業、休業等の検討)」(15.9%)

 

という回答もあります。

 

事業計画の中に人件費や採用計画も

含んではいますが、見直しをする会社も

でてくるかもしれません。

お客様にとって必要不可欠な会社となる。

そのためにどういうことが必要なのか

を改めて考える。

 

ここ数年が正念場です。

 

 

福井の社労士

シナジー経営社労士法人法人

シナジー経営株式会社

 

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン