コブラ効果とは

本日の「職場の教養」に

コブラ効果の話が載っていました。

コブラ効果とは、問題を解決しようとして

ある仕組みを導入したにもかかわらず、

意図しないことが現れる。

事態が悪化する、改善されないことを

指します。(意図せざる効果)

 

会社においても新たな仕組みやルールを

導入しても目的が浸透せず、形骸化されて

しまう、逆効果となることはよくあります。

また目標管理や人事評価制度でも同じような

現象が起きることがあります。

 

成果に応じて報酬を支払う仕組みを導入する。

皆頑張って成果を出すことで本人も会社も

happyになる。

きっと目標に向かって頑張るだろうと

思っていたところ、

高い目標だと達成度が低くなるため、

皆が低い目標を作り、達成度を高めた。

結果として達成度は上がったが、

前よりも業績は下がってしまった。

 

報酬は大事なモチベーションの一つですが、

仕事の目的ややりがいなどから逸脱して

しまうとこのような結果に陥ることが

あります。

 

新しい仕組みやルールを導入する際には

目的の浸透は必要不可欠です。

そしてこれらは繰り返し伝えていく必要が

あります。

人は良くも悪くも都合の良いように解釈する。

 

何のために、、、大事なことですね。

 

福井の社労士

シナジー経営社労士法人

シナジー経営株式会社

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン