サイゼリヤの戦略を体験してきました

昨日は、スーツの上下を間違えた

と投稿したら、大きな反響がありました。

今日は大丈夫です!

(何の確認??)

 

さて、サイゼリヤの戦略について色々と

勉強をしていたら、サイゼリヤに行きたくなり、

いつものメンバーで久しぶりに行ってきました。

 

(サイゼリヤ㏋より)

 

サイゼリヤに行ったら、何を頼みますか??

 

一番人気のミラノ風ドリアは税込み300円です。

かなりお値打ち品ですが、これだけでは足りないので

もう一品頼んでも1000円でおつりがきます。

(ランチなら)

ワインも1100円で1.5リットルのマグナムワインが

飲めます。

味もちょうどいいです。

(ワインの味は、正直分からないので、あまりコメント

しません。)

客層も高校生から大学生、家族連れ、

会社員、主婦などあえて絞っていません。

店内は色々な方がいらっしゃいます。

 

久しぶりに行ったサイゼリヤ。

ミラノ風ドリア、エスカルゴは美味しかった。

 

・美味しい料理が売れるのでなく、

売れているものが美味しい料理だ。

・「自分の店はうまい」と思ってはいけない。

それこそが悲劇の始まりだ。

なぜなら、「自分の店の料理はうまい」

と思ってしまったら、

「売れないのはお客が悪い。景気が悪い」

と考えるしかなくなってしまうからだ。

・サイゼリヤは広告をしない。利益は原価に

回し、お客様に還元する。

・社員登用制度はペーパーテストではなく、

職場の仲間5人以上の推薦状があれば

なれる。

 

 

などサイゼリヤの考え方は感心することが

多いです。

自社に当てはめて改善できる部分も

大いにありそうです。

 

福井の社労士

シナジー経営社会保険労務士法人

シナジー経営株式会社

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン