嵐解散へ
2026年に開催するコンサートツアーをもって、
活動を終了すると発表した嵐。
俳優やキャスターなどそれぞれの道で
活躍しているので、休止後元通りと言うのは
難しいと思っていましたが、最後に大きな
花を咲かせる形は、ファンを大事にしている
嵐らしいなと思いました。
さて、GW明け、今日から仕事再開という方も
多いと思いますが、巷では、GW明けは
昔から退職する方が増えると言われています。
最近では、退職代行を利用する方も増えて
いますが、1年の中で一番多いのが、
このGW明けだと言います。
その理由について、ヤフーニュースで
メンタルクリニックの院長が
「休みの間に『決断するエネルギー』が
貯まり、パーソナリティ機能が低く、かつ、
回避的な人は退職しやすい傾向にある」
と分析しています。
社会人となり、新生活や仕事、メンタル面での
経験が少ないことで今の状態から
回避しようとする傾向があり、
その状態の中で体力が回復することで
決断するエネルギーが貯まるということ
ですね。
新卒あるあるといえば、そうですが、
退職代行会社に依頼する理由の
1位は「入社前後のギャップ」
2位はハラスメント系を含めた
「人間関係」
と言われています。
入社前の面接や雇用契約書に記載されている
内容と実態が違うことによる離職という
ことですね。
せっかく入った新卒。早期離職は避けたい
ものなので、離職理由トップ2の要因は
早く改善したいことですね。
「うちの会社は大丈夫」
と思っていても、色々な考え方がありますので、
本当に大丈夫なのか?と
新卒社員に聞いてみることで、自社の課題を
見つめなおすことができます。
ホワイト過ぎるから退職、、、、
これもまあ、頭の痛い内容ですね。
個人個人と向き合うこと
今の時代、1on1は欠かせない。
福井の社労士
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社