入社1年目の方には
4月~6月ぐらいまで「組織適応期」
7月~12月ぐらいまで「業務適応期」
1月~3月ぐらいまで「戦力化」
と言われることがあります。
組織適応期は、組織に馴染む時期
として社会人となり不安だらけの
時期を乗り越える期間です。
業務適応期は、徐々に仕事を
覚え、業務量が少しずつ増えていく
時期です。
戦力化は、仕事を覚えていく中で
メンバーの一員であることを自覚し、
自らも成長し、次のステージに
進む段階です。
夏から秋にかけての今頃は、
少し疲れてしまうという声も
ありますが、仕事を覚えることで
任されることも増え、徐々に
楽しくなっていく時期でもあります。
一方、慣れてくることでミスが増え、
悩みを抱えたり、業務レベルが
自分の気持ちと反してついていかず、
自信をなくすこともあります。
そういう悩みを抱えている新入社員に
仕事における大事な考え方や
同期は何を考え、仕事をしているのだろう?
どのように乗り越えたのだろう?という
きっかけを与える研修が
当社の「新入社員フォローアップ研修」です。
・「自分を見つけ直し、明確な目標ができた」
・「他社の同期と話して前向きになった!」
・「ここで“社会人スイッチ”入りました」
という受講生の声もあり、また上司からは、
・「報・連・相がまだ消極的…」
・「業務の進め方に自信がなさそう…」
・「そろそろ気持ちリセットして仕切り直してほしい…」
という声にお応えしています。
毎年、好評を頂いている新入社員フォローアップ研修。
ぜひご活用ください。申し込み始まりました!
■研修詳細
日時:2025年10月17日(金)13:30~17:00
場所:福井県自治会館
費用:13,200円/人(税込み)
定員:60名
福井の社労士
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社