「情けは人の為ならず」

「情けは人の為ならず」

鬼滅の刃でも登場していた有名な言葉

ですが、

人に行った親切や思いやりは、最終的には

自分自身に良い結果として返ってくる。

しばし、このような場面に出くわすことが

あります。

 

・ゴルフのパッティングがなかなか

入らないので、徳を積むために

グリーンのピッチマークを

自分以外のものも含めて

グリーンフォークで直す。

後に、面白いようにパッティングが

入るようになる。

 

・意を決して、自ら挨拶をしようと

声をかけた。最初は怪訝な顔を

していた同僚が笑顔で返してくれる

ようになり、職場環境が改善し、

仕事がしやすくなった。

 

・相手の立場に立ち、今は

取り組むべきではない。まずは

足元を固めることと誠実にアドバイス

したことで、良好な関係を築き、

「自分のビジネスではなく、相手の立場に

立ってアドバイスしてくれた」と

後に長期的なパートナーとしての

信頼関係を築くことができた。

 

・仕事における失敗を責めるのではなく、

どうしたらうまくいくのだろう、

原因を一緒に考え、改善策を提案、模索

することで、部下の成長を促し、結果

部下が大きな成功をもたらす。

 

仕事においても、プライベートに

おいても忘れてはならない大事な

教えですね。

 

 

現在、これらを実践するプログラムを開発中。

職場環境が良くなり、パフォーマンスが

向上します。

 

福井の社労士

シナジー経営社会保険労務士法人

シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン