10月1日といえば

来週はいよいよ10月ですね。

10月1日といえば、何の日?

はい、社労士試験の合格発表日です。

当社にも試験を受けたスタッフが

いるので、当日の発表が楽しみです。

 

さて、10月1日といえば直近の法改正

のひとつに育児介護休業法に関する

「柔軟な働き方を実現するための措置」

が加わります。

具体的には、

【対象者】

3歳以上小学校就学前の子を養育する労働者

【措置内容】

柔軟な働き方を活用しながらフルタイムでも

働ける措置も選べるようにするたに

①「始業時間等の変更」

②「テレワーク等」

(10日以上/月、原則時間単位で利用可)

③「保育施設の設置運営等」

④「労働者が就業しつつ子を養育することを

容易にするための休暇(養育両立支援休暇)

の付与」

(10日以上/年、原則時間単位で取得可)

⑤「短時間勤務制度」

 

の中から2つ以上の制度を措置し、労働者は

その中から1つ選択して利用することができる。

 

というものですが、

説明会を実施すると概ね

①と⑤又は④と⑤を選択する

事業所が多いです。

 

規模や仕事内容にもよりますが、

事業主にはなかなか厳しい部分はあるなあ

と感じる一方、このような柔軟な働き方が

整備されることで働きやすく、定着も進む

ことになりますね。

 

時代が変わっていく中で、昔と比べても

仕方がない部分はありますが、お互いが

配慮し、快適な職場環境を作り続けること。

これができる企業。

頑張って取り組む企業。

うちの会社は、、、と

取り組まない企業。

 

将来を見据えた時に大きく変わる。

 

福井の社労士

シナジー経営社会保険労務士法人

シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン