東京商工リサーチの調査によると、
全国の女性社長の数が過去最多の
68万4,669人に達し、この15年間で
3.2倍に激増したというデータが
発表されました。
全社長に占める割合も15.55%となり、
女性の社長率が高まっていることが
分かります。
福井県の女性社長は2,416人と
発表されています。
最も多い産業は、「サービス業他」
の34万3,476人(構成比50.1%)で、
過半数を占め、食堂・レストランなどの
飲食業や、顧客志向を掴んで女性が
活躍しやすい美容業、介護サービス
などの業種に多いと分析。
女性社長の増加は、少子高齢化が
進む中で、地域経済の活性化や
後継問題の解消などに繋がることが
期待されています。
事業を継続する難しさはどの
産業でも一緒ですが、
こういうデータは面白いですね。
福井の社労士
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社








