ジョブ型雇用とは、、、

最近、ジョブ型雇用という言葉を耳にすることが多くなってきました。

「ジョブ型雇用」とは、職務(ジョブ)や勤務形態を限定し、定めた範囲の中で

雇用・評価する制度のことです。

新型コロナウィルスの影響によって、テレワークや時間差勤務を含めた

働き方の多様化が進んでいるため、改めてジョブ型雇用が注目されています。

 

このジョブ型雇用との対義語で用いられるのが「メンバーシップ型雇用」です。

職務や勤務形態を限定せず、色々な経験をさせ、スキルよりも会社に合う人材を

雇用・評価する制度のことで、日本ではメンバーシップ型雇用が一般的です。

 

採用という面に目を向けるとジョブ型雇用は中途採用やヘッドハンティング。

メンバーシップ型雇用は新卒採用というイメージがわかりやすいです。

 

メンバーシップ型雇用は終身雇用を前提とした雇用スタイルで、新卒社員に教育を行い、

適性を見ながら配属やジョブローテーションを行うことで総合的な力をつけることです。

また、メンバー間、つまりチームで仕事をするというイメージを持つことから

日本になじみやすい雇用スタイルと言われています。

 

一方でジョブ型雇用とは、特定の職務を遂行するスキルを持った人を雇用・評価する

スタイルのため、場所や時間に捉われない多様な働き方が求められている企業にとって

仕事の成果が見えやすいという特徴があります。

 

ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用。

いずれにしても時代の変化に対応するためには組織風土に合った採用や評価の方法を

整備しておく必要があります。今だからこそやるべきことでもあります。

 

採用・人事のご相談。福井の社会保険労務士、採用定着士がいつでも承ります。

 

福井の社会保険労務士、採用定着士

北出経営労務事務所/シナジー経営株式会社

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン