路線バス復便!ドライバー確保

人手不足を理由に昨年の6月と10月から

減便していた地元バス会社が

「運転手の一定の目途が立った」として

4月から一部復便すると発表しました。

 

復便する路線の一つは私も利用するもの

なのでありがたいですね。

どこの業界もそうですが特に運送業は

人手不足が厳しく、路線バスが減便される

など大きな影響を受けていましたが、

県の支援を受けたり、採用方法の見直しや

紹介者及び入社した者への奨励金の支給、

大型免許取得費用の補助などあらゆる

方法を試し、昨年比4人増の14人の採用で

一定の成果が出たということですね。

 

適正人数にはまだ3人ほど不足している

ようですが、社会インフラの公共交通機関

ですので改善に向かって良かったなと

思います。

 

とはいえ、採用から定着などここから

新たな壁を超える必要もありますので

まだまだ安心はできません。

 

 

県は来年以降も人材確保支援を発表しています。

今後、外国人の運転手などがどんどん増えて

行くことも予想されますね。

(高卒の若手への支援も実施しています)

 

 

「この会社で働きたい」

「この仕事に就いてみたい」

似ていますが、大きく違う両者。

どちらも満たせるような対応が

今後も必要だし、魅力ある会社づくりが

経営者の役目。

 

常にアンテナを立てて実行する。

弊社も頑張ります!

 

福井の社労士

シナジー経営社会保険労務士法人

シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン