最近、私のインスタやフェイスブックの
偽アカウントが出て、ご迷惑をおかけ
しています。
気づくと、私の周りでも同様な案件が
発生しており、急に増えたのは
何かあったのかと感じています。
偽アカをフォローしちゃったのが
原因かな。知っている方からの
フォローリクエストでも慎重さが
必要ですね。
自分では偽アカウントが出回っていることに
気づかず、ご連絡を頂いた後、早々にパスワードの
変更を行いました。
もし、偽アカウントからのフォローやDMが
届いた際には、通報やブロック、スルーの
対策をしていただければ幸いです。
要因は何だろう?と調べてみると
・パスワードが簡単で、または
使い回されているアカウント
・フォロワーが多く影響力のあるアカウント
・企業や有名人の公式アカウント
と出ていました。
(これは以前も調べています)
パスワード等は同様のものを
使っているものもあるため、
改めてパスワードの変更も
行っています。
個人情報を読み取って
犯罪などに巻き込まれたら
困りますよね。
個人のアカウントも企業の公式の
アカウントもリスクはある。
企業の公式アカウントの
マニュアル更新が必要な
場合もあります。
困ったものです。
福井の社労士
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社