東京都が第2子の保育料無償化
を発表しましたね。
これからの人には非常に助かりますし、
財源ってどうするのだろうとふとした疑問
ですが取り組みとしては非常にいいことですね。
これとは別ですが、
はたらく母子家庭・父子家庭を
応援する企業表彰を厚生労働省が
行います。
クライアント先でも、
母子・父子家庭に手当を
支給しているなど就業支援を
しているところもありますので、
ぜひご活用ください。
今後、求人にも活用できると思います。
【以下概要】
厚生労働省では、ひとり親家庭に対する
自立支援の一環として、母子家庭の母、
父子家庭の父の就業支援に積極的に
取り組んでいる企業や団体を対象に、
「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」
を実施しています。
ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む
企業・団体を現在募集中です。
<募集対象>
(1)又は(2)に当てはまる企業や団体
(1)ひとり親家庭の就業支援に積極的に
取り組んでいる企業・団体
・ひとり親家庭の親の就業促進について
理解があること
・ひとり親家庭の親が継続的に就業可能と
なっているなど、職場環境が良好であること
・ひとり親家庭の親を相当数雇用していること
・重大悪質な法令違反がないことおよび
社会通念上、表彰するにふさわしくないと
判断される問題がないこと
・過去に本表彰制度に基づく表彰を受賞
していないこと
(2)母子・父子福祉団体等に相当額の
事業の発注を行っている企業・団体
・母子・父子福祉団体等またはひとり
親家庭の親に対する年間発注割合が
一定以上であること
・重大悪質な法令違反がないことおよび
社会通念上、表彰するにふさわしくない
と判断される問題がないこと
・過去に本表彰制度に基づく表彰を
受賞していないこと
<募集期間>
令和4年12月1日~令和5年1月31日まで
<応募方法> 応募用紙に必要事項を記入の上、
「厚生労働省子ども家庭局家庭福祉
課母子家庭等自立支援室」あてに
メール又は郵送(当日消印有効)
※応募用紙(公募用)は、
厚生労働省ホームページから
ダウンロードしてお使いください。
福井の社会保険労務士
北出経営労務事務所/シナジー経営株式会社