男女間賃金格差を分析

仕事内容や経験、役職、実績などで

賃金に差があることは当然ですが、

男女間の賃金について自社でどのように

なっているか確認したことはございますか?

 

厚生労働省では、

「男女間賃金差異分析ツール」を公表し、

自社の男女間賃金差異をはじめとする

労務管理の基本データを同業種・同規模の

企業平均のデータと比較することで自社の

女性活躍に関する強みや課題を明らかに

することで女性活躍に関する効果的な

取組を行うことを推奨しています。

 

常時雇用する労働者数301人以上の

事業主は、2022年(令和4年)7月8日から

自社の男女間賃金差異の情報公表が義務

づけられています。

 

将来的には中小企業にも求められる動きと

なりますので、男女間の賃金分析など

こちらのツールを利用することも

おススメです。

 

厚生労働省のサイトはこちら

 

福井の社労士

シナジー経営社会保険労務士法人

シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン