先日の社内研修の風景。
お客様にご提案・実施している
研修を改めて社内向けに実施。
今回は、「いい会社づくり」
いい会社って何だろう?
いい会社が実践している
取り組み、行動とは?
普段、目の前の業務に
追われ、仕事をしている中、
立ち止まって自社のこと
今後のことをじっくり考える
時間は大事。
社長が考えるのは当然だけど、
管理職や一般社員が
いい会社にするために
何が必要なんだろうと
真剣に考える。
お客様から喜ばれるために
何が必要?
自社を高めるためには
自分たちでできることは?
人材定着のために必要な
ことは?
自社の教育体制ってどうなの?
お客様への接し方、
お客様に提供するサービスで
更に改善することは?
など、ブレスト方式で
どんどん出します。
当社の研修は、座学だけではなく
ワーク形式を入れるため
色々な人の考え方を知ることも
特徴の一つ。
今回の研修で更に結束力が
高まった予感。
チームワーク向上で
お客様に喜んでいただける
サービスの提供を行います!
当社は、「いい会社づくり」研修を
行っています。
ぜひやってみたい!
という企業様はご連絡くださいませ。
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社
北出慎吾