予防接種に行ってきました

福利厚生の一環としてインフルエンザの

予防接種補助を行っている会社も多いと

思います。

当社も10月中旬ごろからインフルエンザの

予防接種の案内を行い、費用補助を

行っています。

はい、さっそく私も行ってきました。

各自で医療機関での予防接種を行い、

領収書を提出してもらうわけですが、

最近では注射ではなく、鼻にスプレーして

接種するタイプもあるみたいですね。

注射と違い、痛くないと好評のようですが、

大人は対象外で通常注射です。

 

インフルエンザの予防接種は、

発症リスク軽減、重症化予防のために

行っていますが、集団感染や

重要な仕事など休めないなど

の対策としても重要と思っています。

もちろん、免疫をつけることが

一番だと思いますが、安心感も

ひとつの大事な要素です。

(病は気から??)

 

そういえば、子供が受験の時は

絶対罹ってはいけないと思い

シーズン2回接種しました。。。

おかげで、罹患することなく

無事過ごせました。

 

アレルギーや基礎疾患などの

理由でインフルエンザの予防接種を

受けられない方もいらっしゃると思いますが、

接種に加えて、手洗い、うがいなど基本的な

対策は大事なことです。

 

すでに保育園や小学校など小さなお子さんが

いらっしゃる家庭からインフルエンザ感染の

声が上がっていますが、接種から抗体が

できるまで約2週間と言われていますので、

早めの接種が必要です。

 

お昼休み時間にさっと行けるので

時間がないという方もおススメです。

私の場合、予約なしで待ち時間5分くらいで

行けました。

 

感染しないこと。

気持ちの問題も大きいなと

思いますが、リスクを軽減することは

やっておきたいですね。

 

福井の社労士

シナジー経営社会保険労務士法人

シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン