最低賃金の上昇幅の話が
出てきました。
7月初旬から厚生労働省の
中央最低賃金審議会では
小委員会を開き、最低賃金の
目安額を探っています。
7月31日に5回目の委員会が
開かれたようですが、今回も
結論は出ず、本日6回目の
小委員会が開催されます。
(日経新聞より)
そこで出ている話では、
2024年を上回る60円前後の
引き上げ額!
(2024年は51円増でした)
その結果、現在全国平均
1055円の最低賃金が
1100円を超える見通しと
なってきました。
仮に全国平均1100円だとすると
1055円から4.27%のアップ。
福井県で考えると、
984円から4.27%だと
1026円。42円アップ。
ただ、昨年は5.69%
上がっているので
それと同等とすると、
1040円となります。
56円アップ。
1026円~1040円がひとつの
目安となりそうです。
業務改善助成金の活用が
できる事業所は助成金の
活用を。
助成金の活用ができない事業所は
生産性アップの取り組み、
省力化、値上げなど
経営にも大きな影響があります。
なかなか厳しい状況になって
きましたね。
福井の社労士
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社