もふもふって使う?文化庁の国語世論調査

文化庁の国語世論調査で

言葉遣いについて

調査した結果が掲載されていました。

 

〔 問 12:質問 〕

あなたは、ここに挙げた(1)~(7)の

下線部分の言い方を使うことがありますか。

それとも、ありませんか。 (一つずつ回答)

(1)「しっかり、たくさん食べよう」

といった意味で「がっつり食べよう」と言う

(2)「ゆっくり、のんびりする」

といった意味で「まったりする」と言う

(3)「曖昧ではっきりしない目標」

といった意味で「ふわっとした目標」と言う

(4)「時間や手間をかけずに終わらせる」

といった意味で「さくっと終わらせる」と言う

(5)「筋金入りの車好き」といった意味で

「ごりごりの車好き」と言う

(6)「動物などがふんわりと柔らかそう」

といった意味で「もふもふしている」と言う

(7)「ときめきを感じる」といった意味で

「きゅんきゅんする」と言う

 

こちらの結果として、

下線部の言い方を「使うことがある」

と回答した人の割合は、

「さくっ」 56.2%

「もふもふ」52.6%

「まったり」52.6%

「がっつり」 46.3%

「きゅんきゅん」 41.4%

「ふわっ」が 40.9%

「ごりごり」20.0%

という結果でした。

一方、「使うことはない」の割合は、

「ごりごり」 79.1%

「ふわっ」58.2%

「きゅんきゅん」 57.7%

「がっつり」 52.7%

「まったり」46.6%

「もふもふ」 46.4%

「さくっ」42.8%

でした。

 

 

個人的には、「さくっ」

「まったり」、「がっつり」

「ふわっ」という言葉は

使いますね。

「もふもふ」は使わない(笑)

 

言葉遣いや慣用句、

正しい日本語。

会社の文化として浸透すべき点も

あります。改めて伝えていこう。

 

福井の社労士

シナジー経営社労士法人

シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン