新卒社員、入社の決め手は?
株式会社ジェイックが発表した
2024年度新入社員の
「就職活動とキャリア観」に
よると、
入社の決め手のトップ5は
1:事業内容に興味があった
2:成長できる環境があると感じた
3:面接してくれた社員が魅力的だった
4:社風にフィットしていると感じた
5:自分のことを理解してくれると感じた
という結果でした。
入社するにあたってどれも大事な
視点であることは言うまでもないですが、
「成長できる環境」についてどのような
教育制度なのか、先輩がどのような
活躍をしているのかを可視化することは
非常に有効です。
キャリアパスや先輩の声などを公開している
企業も多いですが、皆が公開すると今度は
その質や先輩社員そのものを見るように
なります。
そうなると、そこで働いている方が何を感じ
何を就活生に向けてメッセージを発するのか
が決め手となる。
つまり、働いている人が自社に魅力を
感じないと就活生には伝わらない。
当たり前ですが、この徹底ができているか
そうでないかが採用にも定着にも欠かせない。
上辺だけであれば、ミスマッチが生まれ
早期離職となる。
環境整備が大事であり、ここに力を
入れた会社が採用にも定着にも有利。
㏋の綺麗さだけではいけない。
お客様に満足していただくために、
自社製品、社員に投資をしていくこと。
利益はそのためにある。
福井の社労士
シナジー経営社労士法人
シナジー経営株式会社