更年期障害について厚生労働省が実態調査

更年期障害について厚生労働省が

初の実態調査へ。

40代以降の男女に現れるという

更年期障害。

男性ホルモン、女性ホルモンの減少が

引き起こすと言われていますが、

働く際に、つらい症状を周囲に

相談できずに孤立したり、

症状の理解が得られずに嫌がらせを

受けたりした報告もあり、

法整備を求める声も上がっているようです。

 

厚生労働省の調査では、

女性では、

「更年期障害と診断されたことがある

/診断されている」割合は、

・40~49歳で3.6%

・50~59歳で9.1%

合わせて12.7%。

一方、更年期障害の可能性が

あると考えている割合は、

・40~49歳で28.3%

・50~59歳で38.3%

で合わせると66.6%の割合です。

 

男性では、

「更年期障害と診断された/

診断されている」割合は、

・40~49歳で1.5%

・50~59歳で1.7%

と3.2%

一方、更年期障害の可能性が

あると考えている割合は

・40~49歳で8.2%

・50~59歳で14.3%

で22.5%。

男性は5人に1人は思っている

ということですね。

 

日本女子大の周燕飛教授

(労働経済学)によると、

過去3年間に更年期症状が原因で

離職を経験した女性は約46万人、

男性は約11万人に上ると試算

しています。

また、それによる経済損失は

年間約6300億円と推計。

 

企業の年齢構成にもよりますが

実態を把握することで対策が

取れることもあります。

また、

休暇制度や働き方について

一定の配慮は必要な部分ですね。

 

自分が40代になると

こういった話題も耳に入ってきますw

 

福井の社会保険労務士

北出経営労務事務所/シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン