今年の年末調整は複雑!
ということで年末調整の手引きを
見ながら勉強中。
税理士の先生に聞きながら
確認していますが、
国税庁のパンフレットにも
→ 「基礎控除」や「給与所得控除」の見直し
→ 「扶養親族等の所得要件」の改正
→ 「特定親族特別控除」の創設
が記載されています。
社内でも勉強会を開いて対応しますが、
総務担当者の方の負担も大きいですね。
よく言われる収入と所得の違い。
税扶養と社会保険扶養の違いなど
改めて整理しましょう。
さて、昨日ネットニュースで
ジャイアンツの田中将大投手が
日米通算200勝達成の情報が
飛び込んできました。
日本とアメリカで通算19年にわたり
200勝。
継続的に勝利を積み重ねることは
自分の力、健康もそうですが、
周りのサポートも欠かせません。
また、「変化を恐れたら進化はできない」
200勝達成への道のりに、
「停滞したら終わりだと思う。
すぐにできることじゃないし、
うまくいくことばかりじゃないけど、
いろいろトライしないと良くなって
いかない」と話していました。
時代や体力、考え方など変化に対応
することはたくさんありますが、
常に前を向き進んだからこそ
達成したんだと思います。
今年も残り3ヶ月。最後まで
自分が立てた目標をやり切ることを
忘れない。自分を信じて。
福井の社労士
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社