除雪からスタート 目標はあったほうがいい!

はい、今日も駐車場の除雪からスタートです。

2日連続ということもあり、手作業では

数台分の駐車場とライン出しで力尽きて

しまいました。。。

 

そこまで積雪がなかったこともあり、

汗だくで、業務に支障が出るため

今朝はこの辺りで。。。

無理はしないでおこうww。

 

昨日はお客様も含めてたくさんの方に

お会いしたので色々な話をしました。

税務調査のこと、インフルエンザのこと、

ユニクロ初任給33万円のこと、

箱根駅伝のこと、

育児介護休業法改正対応のこと、

ある会の幹事になったのでお店探し

のこと、夜のラーメンはやはり太る

などなど。

人と会うことによって情報収集や共有が

でき良い刺激となりました。

 

今年は去年の漢字で示した「備」を

花開く年にするため

積極的に活動しようと思っています。

そういえば、30代の頃、明確な目標を立て

それに向かってがむしゃらに動いていた自分を

思い出しました。

目標が明確だとやるべきことも明確となるため

行動が変わります。

特に自分で掲げた目標は、自分自身への

約束ですから、その約束を守るか、

破るかは自分次第。なんだかんだと

言い訳をして破る自分もいれば、

愚直に守るための行動をとる自分もいる。

目標によっては相手もいることなので

すべてがうまくいくとは限りませんが、

行動することにより、的確な軌道修正も

可能となる。

 

日本電産永守重信代表(現ニデック)の

「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」

 

自ら明確な目標を立てられるか

またチームの目標に共感し、

自ら行動を起こすことができるか

大きな分かれ道。

 

「クライアント企業の社長、人事担当者と

人事労務の課題を伴走し、

一緒に成長・発展する社労士事務所を実現する。」

 

福井の社労士

シナジー経営社労士法人

シナジー経営株式会社

 

 

 

 

 

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン