学生アルバイトの労働調査

学生アルバイトの労働に関する

意識調査を連合が行い、公開しています。

対象は、高校生、高専生、大学生、

専門学校生、短大生、大学院生の

男女1,000名。(2022年10月31日から2日間)

 

調査結果の中で気になったことは、

・「アルバイト先で労働時間や

賃金などの労働条件、ハラスメント、

人間関係等のトラブルにあったことがある」

アルバイト経験がある学生の32.6%が

回答してます。

 

トラブルのトップ5は、

1位:「労働時間関係(長時間労働、シフト等)」

(43.3%)

2位:「人間関係(いじめ、ハラスメント等)」

(42.4%)

3位:「休日・休暇関係」(25.4%)

4位:「賃金関係(未払い、最低賃金等)」(19.6%)、

5位:「雇用関係(解雇、雇止め等)」(8.5%)

 

休みが取れない、シフトがきついなどの

労働時間に関することが上位を占めていますが、

事業主(お店・会社側)と学生で認識が

ズレている点やそもそも事業主側が

労働条件通知書を発行していない、

詳しく説明していない点も想定されますね。

(アルバイトには必要ないと思っている)

 

・「働くときに必要な法律や知識

(ワークルール)について学習する

機会があった」62.1%

→学習した場所

1位「学校」

2位「自分で調べた」

3位「アルバイト先」

 

・「働くときに必要な法律や知識

(ワークルール)について学びたい」

就職希望者の61.4%

 

高校や大学でも労働法に関することは

一部伝えている部分がありますが、

実際に働き経験すると疑問が出てくることも

ありますよね。

今の法律では労働時間=賃金ですが、

本来は、成果も大事な労働に関する考え。

休みや一緒に働く人への配慮等も

出てきますね。

これは事業主側も働く側も

両方感じることだと思います。

 

・就職活動の際の企業・組織選びで

重視したいことについては、

高校生・高専生・・・

・「やりがいがありそうな仕事である」(30.5%)

・「賃金(給料)が高い」(28.0%)

・「社内の雰囲気が良い」(26.8%)

・「プライベートの時間を作りやすい」(23.2%)

・「無期雇用(正社員)である」(22.0%)

 

大学生等・・・

・「賃金(給料)が高い」(39.7%)

・「無期雇用(正社員)である」(39.1%)

・「やりがいがありそうな仕事である」(38.3%)

・「プライベートの時間を作りやすい」(34.0%)・

・「社内の雰囲気が良い」(31.1%)

という順位でした。

 

このような調査結果を参考にしながら

学生からどう選ばれるか、

既存社員への対応も含め

企業努力は日々必要ですね。

 

詳細はこちら

 

福井の社会保険労務士

北出経営労務事務所/シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン