職種別の残業時間は?

当社の残業時間は業界的に多いのだろうか、

少ないだろうか。

そう思っている経営者の方も多いのでは

ないでしょうか。

転職サービス「doda(デューダ)」が

20~50歳のビジネスパーソンを対象に

職種別の残業時間を集計し、

結果を公表しました。

 

調査結果によると、

全職種の平均残業時間は、21.9時間/月。

平均残業時間の少ない職種の

1位は、「一般事務」で平均は10.6時間/月

職種分類別でみると、

「事務/アシスタント」が最多でした。

 

一方、平均残業時間の多い職種の

1位は、「プロデューサー/ディレクター/

プランナー」などの制作、企画に

携わる者。平均は42.2時間/月。

リアルイベントの需要回復も

影響していると分析しています。

 

また、5位には「店長」が入り、

30.0時間/月。来客数が増加する

一方で、スタッフの採用が間に合わず

という分析結果となっています。

 

全職種の過去5年間の平均残業時間を

見ると、

2019年・・・24.9時間/月

2020年・・・20.6時間/月

2021年・・・20.8時間/月

2022年・・・22.2時間/月

2023年・・・21.9時間/月

となっています。

 

 

2019年に働き方改革が

施行されているので、一定の

効果は表れていますが、

新型コロナの影響も大きいですね。

 

 

また年代別、職種別の平均残業時間も

公開されています。

 

当社では平均以上なのか、以下なのか

こういったデータを参考に改革を図り、

より生産性を高める第一歩にしたい

ですね。

 

詳細データはこちら

福井の社労士

シナジー経営社労士法人

シナジー経営株式会社

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン