皆さん、初めまして!
10/1より当事務所の仲間入りを致しました。
ピカピカの新人、助田が今回のブログを担当します(*^^*)
気が付けばもうすぐ11月。
11月は和名で霜月ともいいますが、
ここ数日は朝晩の冷え込みも激しく
今にも霜がつくのではないかと思うほどの寒さを感じます。
そんな私も、ここに入所してからもうすぐ1カ月。
1日1日の時の流れの早さにびっくり…!
前職では営業職として日々街中を走り回っていたので、日中を社内で過ごし、パソコンに向かって書類を作成したり…
という作業がとても新鮮で、先輩方に支えられながら日々充実した生活を送っています。
毎日色々なことを吸収することができ、とっても楽しい(^O^)
ですが、
まさかこんなにすぐブログを書くことになるとは
思ってもいなかったため、若干の緊張。
「何について書こうかな~。食べる事が好きだし、おすすめのお店の紹介?
自己紹介を兼ねて、好きな音楽とか趣味の話にする?」
と、しばらく考えてみたのですが、
「そういえば、朝礼で読書週間の話題が出たなっ。」
と、朝の出来事を思い出し、
読書の秋、と言われるこの時期ぴったりのテーマで、
かつ普段小説を読まない方でも楽しめる、私のおすすめミステリー小説を1つ紹介したいと思います!
私、本の中でも特にミステリー小説が大好きで、
1回読み始めると、「あ、4時間経ってた...」
なんて平気であるくらい没頭してしまうのですが、
物語の終盤に起こる"どんでん返し"を味わいたくて、一気に読み進めてしまいます。
そんなとんでもないどんでん返しが待っている、私のおすすめがこちら。
【十角館の殺人】
綾辻行人さんの館シリーズ第1作目にして、
最も人気のある作品。
1987年に刊行され、もはや有名すぎて知っている人も多くいるかと思います。
-あらすじ-
《十角形の奇妙な館の建つ孤島に集まった、大学のミステリー研のメンバー7人。
この島で過去に起きた凄惨な事件、7人に降りかかる連続殺人の恐怖。
1人、また1人と減っていく...最後に残るのは誰?》
アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」を彷彿とさせる、この物語。
ミステリー小説の中でも、
孤島モノとして初心者の方でも読みやすく、ワクワクします。
島と本土で視点が切り替わりながら物語が展開するのですが、
なんといってもこの本の面白いところは、
「あの一行」
そうなんです。
たった一行で、全ての推理が覆ります。
私はこの一行を読んだ時、
「え、どういうこと?」
と思わず声が出てしまいました。あまりにも衝撃的すぎて(笑)
読み返してみると、「あーこんなところにも...ここもそうか....」
と秀逸な伏線が散りばめられていたことをようやく発見。
笑っちゃうくらい見事に騙されていましたね。
ちなみに、
ここで登場するミステリー研のメンバー7人は全員日本人ですが、
海外のミステリー作家の名前の一部とって、
「エラリイ(エラリークイーン)」
「アガサ(アガサクリスティ)」
「ポー(エドガー・アラン・ポー)」
と、あだ名で呼び合っています。これもなんだか変わっていて面白い(^◇^)
私は、この本でエラリークイーンという海外作家を知り、またまた見事にハマってしまいました。
【Yの悲劇】もオススメなので、良ければ皆さんぜひ。
とにかく!!
できるならもう一度記憶を消して【十角館の殺人】を読みたい。
鮮やかな伏線回収と、見事などんでん返しで、
読み終わった後は満足感とスッキリ感でとっても充実。
騙された!なんて気付かないうちに、
あっさり騙されますからね。人間チョロい(笑)
最近YouTubeにもNetflixにも飽きたな〜〜と思った方。
絶対に面白い事を保証するので、
ぜひ、しっかり騙されてみてください。
読むときはぜひ、
新装改訂版で。(ニヤリ)