職場の教養での気づき 2025年8月8日 by kk_kitade 当社では、全体会議の場で 倫理法人会の「職場の教養」を活用して 全スタッフが自身の気づきを共有しています。 社員教育の一環です。 8月の「職場の教養」では、 ...
高校野球も生産性?色々な対策 2025年8月7日 by kk_kitade 高校野球も生産性? 夏の甲子園大会が始まっていますが、 暑さを避けるため、今大会から朝夕の 二部制の試合を導入したほか、 最も暑い時間帯を避けるため ...
マイナ保険証をお持ちでない方へ 2025年8月6日 by kk_kitade マイナンバーカードと健康保険証の 紐づけをされていない方 =マイナ保険証をお持ちでない方へ 資格確認書を送付します。 ...
最低賃金の答申発表 1118円? 2025年8月5日2025年8月5日 by kk_kitade 最低賃金の答申が出ました。 予想を大きく上回る全国加重平均で 63円(6・0%)引き上げて1118円を 目安としました。 昨年度の50円(5・0%)を上回る 過去最大の引き上げです。 ...
夏の高校野球 甲子園組み合わせが決定 2025年8月4日 by kk_kitade 夏の高校野球甲子園大会、組み合わせが 決まりましたね。大会1日目の8月5日は、 小松大谷(石川)と創成館(長崎)。 暑さ対策で、開会式が16時スタート 試合は17:30開始です。 ...
最賃1100円超え? 2025年8月1日 by kk_kitade 最低賃金の上昇幅の話が 出てきました。 7月初旬から厚生労働省の 中央最低賃金審議会では 小委員会を開き、最低賃金の 目安額を探っています。 ...
男性の育児休業の取得率が40%超え! 2025年7月31日 by kk_kitade 男性の育児休業の取得率が40.5%となり、 初めて4割を超えたと話題になっています。 法改正で成立された産後、8週間以内に 4週間まで休みを取得することができる 『産後パパ育休』制度が 浸透してきたようです。 1週間や2週間でもいいので取得できる ...
改めて確認したい年次有給休暇の5日義務化 2025年7月30日 by kk_kitade 改めて確認したい年次有給休暇の5日義務化。 年に10日以上の年次有給休暇が付与される方には 年5日間の取得義務があります。 これは会社が時季を指定することにより 取得させることも含まれています。 ...
花火 ドーン! 2025年7月29日 by kk_kitade 日曜日は、森田花火でしたね。 家から近いので、花火を眺めていましたが、 そういえば、福井花火が今週金曜日8/1に 開催されることを思い出しました。 夏の風物詩と言えば花火ですよね。 ...
夏の高校野球 予選大詰め 2025年7月28日 by kk_kitade 週末、全国で夏の高校野球の予選が 繰り広げられていましたね。 福井県は敦賀気比が3年ぶりの甲子園出場。 先輩が成し遂げられなかった夏を制した 球児たちの喜びはひとしおでしたね。 ...
熱中症になりやすい方の特徴 2025年7月25日 by kk_kitade 先月、今月と東京や名古屋に 出張に行っていました。 日本中暑いわけですが、 電車待ちや街中で目にするのは、 「手持ち扇風機」と「日傘」。 ...
「情けは人の為ならず」 2025年7月24日 by kk_kitade 「情けは人の為ならず」 鬼滅の刃でも登場していた有名な言葉 ですが、 人に行った親切や思いやりは、最終的には 自分自身に良い結果として返ってくる。 ...