産後パパ育休 増えています。 2023年10月17日 by kk_kitade 昨年10月に施行された男性の育児休業を 促進する「出生時育児休業制度」、 通称「産後パパ育休」ですが、 ここ数ヶ月で、導入する企業が ...
労働条件明示の法改正 2024年4月から 2023年10月16日 by kk_kitade 2024年4月から施行される 「労働条件明示」について。 厚生労働省から新しいパンフが 出されていました。 ...
年収の壁106万、130万 続編? 2023年10月13日 by kk_kitade 先日から「年収の壁」について 企業様からのご質問が相次いでいます。 先日発表された 「年収の壁・支援強化パッケージ」以上の ...
事業再構築補助金 ゴルフ、エステ多し! 2023年10月12日 by kk_kitade 事業再構築補助金で9月に採択された 案件のうち、ゴルフ関連が79件、 エステ関連が59件だったことが 日経新聞に掲載されていました。 ...
「職親プロジェクト」とは 2023年10月11日 by kk_kitade 本日の地元新聞に元受刑者を積極雇用へ という記事が載っていました。 元受刑者の就職を支援する「職親プロジェクト」 の福井支部が発足され、人手不足の中、 ひとつの一助となることも 期待されているようです。 ...
「アキラとあきら」を観ました。いい映画だ。 2023年10月10日 by kk_kitade 池井戸潤氏の原作「アキラとあきら」の映画を アマプラで観ました。 小説は読んでいたので、映画化されたときに 観に行きたいなあと思っていましたが、 ようやく実現。 ...
本日は新入社員フォローアップ研修です 2023年10月6日 by kk_kitade 本日は、新入社員フォローアップ研修です。 半年前に入社した新入社員。 研修期間を経て、できる仕事も増え、 人間関係も構築してきた今日この頃。 自分を振り返ったり、改めて仕事の ...
個人事業主も労災? 2023年10月5日 by kk_kitade 個人事業主は労働者ではないため、 原則、労災認定されることはありませんが、 Amazonの配達員が労災認定された という情報が飛び込んできました。 ...
県内の有効求人倍率が発表。どのような推移? 2023年10月3日 by kk_kitade 福井労働局から2023年8月度の 県内有効求人倍率が発表されました。 数値は、1.91倍で今月も全国1位を ...
事務所ニュース2023年10月号発行_Vol.189 2023年10月2日2023年10月2日 by kazukiokaya 2023年10月号の事務所ニュースです。 10月から引き上げられる最低賃金のことや 最低賃金の計算方法、これって労災なの? など間違いがおきやすい点やお問い合わせが 多いことをまとめてご紹介しています。 ぜひご覧ください。 なお、スタッフの読書の秋のコーナーも 最後までお付き合いくださいませ。 ...