事務所ニュース12月号発行 Vol.131

おはようございます。シナジー経営株式会社/北出経営労務事務所社会保険労務士の北出慎吾です。 いよいよ12月ですね。2018年も残り1ケ月。社内で「師走は、坊さんも走るから師走なんだよ」と話したところ、「え~っ!そうなの」とトリビア感満載でした(笑) ただ、本当にそうなのかなあと気になったので調べてみたら、昔は12月にもお経をあげる習慣があったそうです。12月は本当に忙しかったようですが、最近は、お盆がある8月にお経をあげることが集中しているみたいで、昔ほどの忙しさはないようです。(笑) 諸説では、師を先生と当てはめることもあるようで、なかなか奥深いです。 さて、ということで2018年最後の事務所ニュース食レポでは、スタッフの思い出話が載っていますよ。 [pdf-embedder url="https://kkr-group.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/2018-12keieiroumu.pdf"] ╋╋・‥… 今月のトピックス …‥・╋╋ ◆◇◆ お客様インタビュー ◆◇◆~  水元工務店さま ~ ◆◇◆ 今ココ!JO‐HO- ◆◇◆~年末調整の変更点について~ ◆◇◆ RO‐MU Q&A ◆◇◆~海外赴任者の労務管理について~ ◆◇◆ 今月のお知らせ ◆◇◆~年末調整について~~賞与支払い届について~~住民税の納付について~ ╋╋・‥…  2019年3月 新入社員研修のご案内 …‥・╋╋「7・5・3の法則」をご存知ですか?  入社3年以内に中卒の7割、高卒の5割、大卒の3割  が退職すると言われています。  その主な原因は、下記の3点です。  ▼1---明確な目標がない  ▼2---教育システムがない  ▼3---いつまでも学生気分が抜けない   明確な目標を持たせ、教育をすることで会社の一員として  の自覚と責任感が生まれます。  研修開催日・・・2019年 3月 28日 29日  受講料・・・・・おひとり様20,000円(税別)  定員・・・・・・50名 お申込み詳細はこちらをクリック ●...編集後記~食レポni Kitadeee! vol009~第9回目は、隠れたの名店!!!イクメンスタッフのおススメ越前市の食堂のご紹介です(*´艸`*)  

事務所ニュース11月号発行 Vol.130

11月です。 朝晩の温度差が少しずつ出始めてきましたね。 さすがに半袖で寝るのは厳しくなってきました(笑) 実務上の話になると最近は来春の法改正施行に 向けてのご質問が多くなってきました。 特に、中小、ベンチャー企業では 「有給休暇の対応について」です。 どう対応するか、今から考えておきましょう。 今回の事務所ニュースではこの辺りに触れていますので ぜひ、ご確認ください。 [pdf-embedder url="https://kkr-group.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/2018-11keieiroumu.pdf"]

新要件への対応は万全ですか??

おはようございます! コンサルチーム助成金担当の坂野です。 本日は、キャリアアップ助成金に関するご案内です。 今年の4月より、正社員化コースの要件が大きく変更になったのは 記憶に新しいところです。4月1日以降に正規雇用等に転換した対象者から 新要件が適用されるため、そこから半年後に申請と考えますと、 今月(10月)から徐々に申請受付がスタートしている状況です。 特に、正規雇用等に転換した場合「転換前の6ヶ月と転換後の6ヶ月の賃金を 比較し、5%以上の増額していること」という新たな要件には注意が必要です。 賃金の5%以上の増額に含めることができない手当もありますし、 賞与で支給する場合には、対象者と支給時期を明確に定める必要があります。 その他でも、無期転換ルールにおいては「勤続年数〇〇年未満」の定めがある場合、 支給対象にならない等々、注意すべき点が多々あります。 新要件への対応が不十分だったため、助成金が受給できませんでしたぁ~… といった悲しい結末にならないように、まずは弊所にお問い合わせ下さい。 状況の確認も含め、その企業に合った最善のご提案をさせて頂きます。  

実りの秋!!!

朝晩すっかり寒くなってきましたが、いまだに半そでパジャマのスタッフ高倉です。秋は、実りの秋ですね(*´艸`*)果物が好きなので、柿などで回り始めるとウキウキします( ´艸`)ムププブドウも好きです! ...

親離れ

こんにちは!北出経営労務事務所の水野です。 秋になり、私の故郷、越前市は菊人形の開園の時期です。越前市出身の方はおそらく学校の遠足は高頻度?でこの菊人形だったのではないでしょうか? ...

福井市助成金停止のお知らせ

北出経営労務事務所の坂野です(^^)/ 現在「内定者合同合宿研修」の準備真っ只中です。 参加企業の皆様に、喜んで頂けるように事前準備をしっかりと進め、 当日は大成功させたいと思います!! さて、ここからは助成金担当としてお知らせさせて頂きます。 これまで「福井市若年者キャリアアップ助成金」のご案内を させて頂きましたが、予算の都合もあり、 平成30年9月7日をもって終了となりました。 これまで国のキャリアアップ助成金と絡めて、 お客様にご提案してきましたが、それもなくなります。 今後は、福井市若年者キャリアアップ助成金に代わる 新たな助成金の情報提供や提案をさせて頂きますので、 宜しくお願い致します(^^)/
0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン