GW明けに増えるもの

嵐解散へ 2026年に開催するコンサートツアーをもって、 活動を終了すると発表した嵐。 俳優やキャスターなどそれぞれの道で 活躍しているので、休止後元通りと言うのは ...

対面の重要性

先日、ある会合の下見&打ち合わせを兼ねて、 とある飲食店に行ってきました。 (ある会合、とある飲食店・・・w)   何度か利用したことがあり、 ...

朝一の講話終わりました!

朝一の倫理法人会の講話終わりました。 遅刻してはいけないと、なんと 3時ぐらいから目が覚めていました。。。   「エンゲージメント向上と倫理経営」 日々、経営の勉強そして、実践中ですが 今回の講話の感想では、 ・採用の原稿を見直してみます。 ・共感がキーワードですね。 ・エンゲージメント向上に承認を実践 していきます。     など嬉しい言葉がありました。 また参加者も40名を超え、ありがたいですね。   私もそうですが、勉強した気になって 終わってはいけない。実践しなければ なにも成果は出ない。 成果を出すためには継続が必要。 継続が力なり。   当たり前のこと、原理原則を実践するのが 倫理の学びであり、経営の学び。   さて、今日も一日頑張りまっす!   福井の社労士 シナジー経営社会保険労務士法人 シナジー経営株式会社  

復職を果たした社員のお話

定期的にコンビニで「チョコモナカジャンボ」を 食べたくなります。 決まって遠方のお客様との打ち合わせの帰り道に 買うんですが、幸せな瞬間です(笑)。   さて、3月末から4月頭の怒涛の新入社員研修が ...

そういう使い方あり?退職代行

先日、ゴルフを一緒に回ったメンバーと 「退職代行が流行っているけど、 経験ある?」という話になりました。 「うちはまだない。」「その話だったら、 聞いてほしい。」という声があり退職代行の 実態が少し見えてきました。 ...

集中力を1.5倍にする

先日、講習会の前に少し時間があったので、 カフェで溜まっていた仕事をしようと入店。 場所が変わると、集中力が上がることは 良くあることですが、こういう時間を 強制的に作ることの重要性を再確認しました。 ...
0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン