Web明細の導入ご相談が増えてきた 2025年1月23日2025年1月23日 by kk_kitade 最近、給与計算業務でのWeb明細依頼が 増えています。(ご要望は昔からありますが) スマホや個人のPC、タブレットで確認できる という点もメリットが大きいですが 紙の出力や封詰めなどの作業も無くなるため 労務担当者の負担軽減に役立ちます。 ...
「管理職になって良かった」と感じる人は60.8%。 2025年1月22日 by kk_kitade 管理職になると負担が増える。 最近、そういう声も増えてきて、 部下のマネジメントや成長に悩みを 抱えている管理職も多いと思います。 ...
若手社員メンタルヘルス不調についての定量調査 2025年1月21日 by kk_kitade 50人未満の事業所でもストレスチェックの 義務化を行うと厚生労働省が表明したことから、 2025年度中にも法改正が行われる予定です。 ...
学び続ける姿勢 がっちりマンデー 2025年1月20日 by kk_kitade 土日で大学入学共通テストが 終わりましたね。 受験生、そして受験生を持つ親御さん ひとまずお疲れさまでした。 と言いながらもこれからが本番。 ...
年収の壁について知ろう 2025年1月17日 by kk_kitade 年末調整が終わり、ほっとしている企業も 多いと思いますが、「年収の壁」に関する ご質問は色々なところで出てきます。 厚生労働省は 「年収の壁について知ろう」 ...
最近コンビニでも目にするポスター 2025年1月16日 by kk_kitade 東京都より 「カスタマー・ハラスメントの防止に関する指針」 が発行されました。 最近、コンビニやゴルフ場、レストランに 行っても「カスハラNO!」のポスターを ...
上司になりきり謝罪? 2025年1月15日 by kk_kitade 「退職代行サービス」の会社が あることは今や周知の事実ですが、 「謝罪代行サービス」を行っている 会社も増えているようです。 ...
40~60代の管理職、役員が20代の頃に 体験したこと 2025年1月14日2025年1月11日 by kk_kitade 「40~60代の管理職、役員が20代の頃に 体験したこと」としてスコラ・コンサルトが 「組織に関するアンケート調査」の結果を発表 しました。 ...
除雪からスタート 目標はあったほうがいい! 2025年1月10日 by kk_kitade はい、今日も駐車場の除雪からスタートです。 2日連続ということもあり、手作業では 数台分の駐車場とライン出しで力尽きて しまいました。。。 ...
青学主将のスピーチが素晴らしい 2025年1月9日 by kk_kitade 箱根駅伝続報! 今年の1月2日、3日の箱根駅伝で 総合優勝を果たした青山学院大学の 田中悠途主将のスピーチが 素晴らしいと話題になっています。 ...
インフルエンザ罹患は労災認定される? 2025年1月8日 by kk_kitade インフルエンザが流行っていますね。 厚生労働省が発表した最新の データ(感染状況MAP)でも 増加傾向で、福井県も1定点医療機関あたりの インフルエンザの患者数は10.95人となり 注意報レベルである1定点あたりの10人を 上回り、注意報が発令されました。 ...
退職代行依頼が急増? 2025年1月7日 by kk_kitade ヤフーニュースで、仕事はじめの6日、 退職代行の依頼が急増していると 話題になっていました。 記事では、例年より長かった年末年始の ...