新入社員研修2025

新入社員が早期離職する理由をご存知ですか 厚生労働省が調査したデータによると... 近年、入社後3年以内に3人に1人が離職していると言われています。 中学卒の離職率が50.5%(約5割)、高校卒は38.4%(約4割)、大学卒は34.9%(約3割) となっています。 参照:https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00007.html 厚生労働省「新規学卒就職者の離職状況(令和3年3月卒業者)を公表します」より引用 学校を卒業し、社会人になる新入社員は、入社後に理想と現実のギャップに直面します。 そのギャップは、離職に繋がりかねません。 調査結果1 「若手社員の意識調査(入社前後のギャップ編-社会人1年目-)」によると 入社前後のネガティブなギャップを感じた項目は、 「生活リズムや社会人としての考え方(顧客志向・当事者意識など)の習得」(48.0%)が 最も多く、次いで「社会人の基礎的なマナーの習得」(42.3%)が多い結果でした。 「生活リズムや社会人としての考え方(顧客志向・当事者意識など)の習得」に ギャップを感じた新入社員のうち25.2%、 「社会人の基礎的なマナーの習得」にギャップを感じた新入社員のうち22.0%は、 「会社を辞めたくなった」と回答しています。 <出展:株式会社ラーニングエージェンシーおよびラーニングイノベーション総合研究所> 調査結果2 「2022年新入社員意識調査」によると、 新入社員が社会人として生活していくうえで抱えている不安は、 「仕事についていけるか」が理由の60%以上締めていることが分かります。 「上司とうまくやっていけるか」(27.4%)についても昨年比較して約5%増加しています。 また、これから身に着けたい力として、 調査開始以来、「コミュニケーション力」が継続してトップとなっています。 また「プレゼンテーション力」、「交渉力」、「チームワーク」 といった能力を身に着けたいと考えている新入社員が多くいます。 シナジー経営株式会社の新入社員研修の特徴は 新入社員研修を行う目的は、主に以下の3つです。 学生から社会人への切り替え 企業理念・経営理念・経営方針の浸透 事業内容・技術の理解を深める シナジー経営の新入社員研修は、学生から社会人への切り替えにフォーカスした研修です。 学生から社会人になると、生活が一変します。 学生では許されていた遅刻やマナー違反は、社会人では大問題です。 企業の一員として、恥ずかしくない立ち居振る舞いが必要です。 学生から社会人への切り替えのためのプログラムを中心に、社会人としての基礎知識を身に着けていただくプログラム構成になっています。 新入社員の意識調査の結果 不安に感じていることのなかで 「仕事をうまくこなせるか」がダントツで1位です。(マイナビ調べ) 不安を抱えたまま、日々の業務をこなしていくうちに、 不安が増大し早期離職につながります。新卒者の早期離職を防ぐためにも 新入社員のフォローは重要です。 定期的な研修が離職防止に効果的! 入社6か月後に行う研修は、課題と解決策を考えるいい時期です。 仕事にも慣れてきて、少し気が緩む時期でもありますので 気を引き締めるためにも6ヶ月目でのフォローアップ研修をおススメしています。 シナジー経営の研修が選ばれる理由 人気の理由は、「グループワークメインの研修による実践型研修であること」 新入社員研修というと、ビジネスマナーや心構えなど、どうしても座学メインになりがち... しかし、弊社の新入社員研修は違います。 「つまらない研修は受けても辛いだけ」 弊社代表北出のモットーは「お客様満足度が高い研修をすること」です。 お客様満足度が高い研修とは? 受けた本人が「受けてよかった」と思える研修 上司が「受けさせて良かった」と思える研修 受けた本人の行動に変化が現れる研修 です。 そのためには実際に体を動かし、「やってみる」ことが必要不可欠です。 弊社の新入社員研修はなるべく本人に自分で「考え」、「発表」すると いう研修プログラムを組んでおります。 社会人として必須スキルの「報連相」の重要性について講師の体験談を交えながらお伝えします。 本研修はオープン型研修です。 社会人として同じ立場、境遇の方との図ることができることから、 これからの福井県を担う若者の人脈形成の場としてもご利用いただけます。 研修詳細 日時 2025年3月27日(木)、28日(金) 09:30~17:00 場所 福井県産業情報センター 講師 代表 北出 慎吾 費用 28,000円/人 定員 50名 特典 参加後の研修報告書お渡し 申し込み〆切 2025年3月14日(金)   申し込み [contact-form][contact-field label="会社名" type="name" required="1"][contact-field label="メール" type="email" required="1"][contact-field label="電話番号" type="text" required="1"][contact-field label="ご住所" type="text" required="1"][contact-field label="ご担当者名" type="name" required="1"][contact-field label="ご担当者様のお役職" type="text" required="1"][contact-field label="参加者名 1人目(ふりがな)" type="name" required="1"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="参加者名 2人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="参加者名 3人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="参加者名 4人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="4人を超える場合はこちらに記載をお願いします" type="textarea"][contact-field label="その他 ご不明な点等ございましたらお気軽にどうぞ" type="textarea"][/contact-form]

新入社員フォローアップ研修2024※開催しました

新入社員フォローアップ研修の必要性 多くの企業では新入社員向けの研修を実施し、 一定期間を置いてフォローアップ研修を実施しています。 定期的な研修の実施は、新入社員と会社、どちらにもメリットがあります。   フォローアップ研修の目的とは 入社から半年間を振り返る時間を作り、今の課題や問題点を確認するための研修です。 半年たった時点での研修は、入社時に学んだことが生かされているかの確認にもなります。   新入社員の意識調査の結果 不安に感じていることのなかで 「仕事をうまくこなせるか」がダントツで1位です。(マイナビ調べ) 不安を抱えたまま、日々の業務をこなしていくうちに、 不安が増大し早期離職につながります。新卒者の7.5.3の法則から抜け出すためにも 新入社員のフォローは重要です。 ※753の法則とは? 就職してから3年以内に中卒の7割、高卒の5割、大卒の3割が離職するという法則のこと   定期的な研修が離職防止に効果的! 入社6か月後に行う研修は、課題と解決策を考えるいい時期です。 仕事にも慣れてきて、少し気が緩む時期でもありますので 気を引き締めるためにも6ヶ月目でのフォローアップ研修をおススメしています。   シナジー経営の研修が選ばれる理由 ①研修効果が高い 数多くの研修実績を持つ講師が半年後の悩みや課題に フォーカスし、解決策を導き出します。   ②新しい発見ができる 自社内での研修では、担当者の負担が大きく 事例や視点が偏りがちです。 外部委託により他の参加企業との交流ができ、 新鮮な視点を得ることが出来ます。   ③研修結果を客観的にチェック可能 レポート当作成物を集計し報告します。 研修報告書によって、当日の受講姿勢を確認出来ます。   ④集合研修+リアルでスキルアップ 本研修はリアル開催+集合研修の形式です。 業種も違う様々な会社の新入社員が一同に会して、研修を行いますので 自社内だけでは得ることが出来ない様々な「気付き」「意識」を学ぶことが出来ます。     ■研修詳細 日時 2024年10月18日(金)13:30~17:00 場所 福井県自治会館 費用 13,200円/人(税込み) 定員 60名 特典1 参加後の研修報告書お渡し 申し込み〆切 2024年10月4日(金) 17:00まで   ■申し込み [contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="1"][contact-field label="メール" type="email" required="1"][contact-field label="電話番号" type="text" required="1"][contact-field label="ご住所" type="text" required="1"][contact-field label="ご担当者名" type="name" required="1"][contact-field label="ご担当者様のお役職" type="text" required="1"][contact-field label="参加者名 1人目(ふりがな)" type="name" required="1"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="お仕事内容(製造、営業、経理など)" type="text"][contact-field label="参加者名 2人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="お仕事内容(製造、営業、経理など)" type="text"][contact-field label="参加者名 3人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="お仕事内容(製造、営業、経理など)" type="text"][contact-field label="参加者名 4人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="年齢" type="text"][contact-field label="お仕事内容(製造、営業、経理など)" type="text"][contact-field label="4人を超える場合はこちらに記載をお願いします" type="textarea"][contact-field label="その他 ご不明な点等ございましたらお気軽にどうぞ" type="textarea"][/contact-form]

新入社員研修2024※開催しました

新入社員が早期離職する理由をご存知ですか 厚生労働省が調査したデータによると近年、 入社後3年以内に3人に1人が離職していると言われています。 大学卒の離職率が32.8%、短大卒は43.0%、高校卒は39.5%、中学校卒は59.8% となっています。 学校を卒業し、社会人になる新入社員は、入社後に理想と現実のギャップに直面します。 そのギャップは、離職に繋がりかねません。   「若手社員の意識調査(入社前後のギャップ編-社会人1年目-)」によると 入社前後のネガティブなギャップを感じた項目は、 「生活リズムや社会人としての考え方(顧客志向・当事者意識など)の習得」(48.0%)が最も多く、 次いで「社会人の基礎的なマナーの習得」(42.3%)が多い結果でした。 「生活リズムや社会人としての考え方(顧客志向・当事者意識など)の習得」に ギャップを感じた新入社員のうち25.2%、 「社会人の基礎的なマナーの習得」にギャップを感じた新入社員のうち22.0%は、 「会社を辞めたくなった」と回答しています。 <出展:株式会社ラーニングエージェンシーおよびラーニングイノベーション総合研究所>     別の調査結果もご紹介します。 「2022年新入社員意識調査」の結果、 新入社員が社会人として生活していくうえで抱えている不安は、 「仕事についていけるか」が理由の60%以上締めていることが分かります。 「上司とうまくやっていけるか」(27.4%)についても昨年比較して約5%増加しています。     また、これから身に着けたい力として、 調査開始以来、「コミュニケーション力」が継続してトップとなっています。 また「プレゼンテーション力」、「交渉力」、「チームワーク」 といった能力を身に着けたいと考えている新入社員が多くいます。     シナジー経営株式会社の新入社員研修の特徴は 新入社員研修を行う目的は、主に以下の3つです。 学生から社会人への切り替え 企業理念・経営理念・経営方針の浸透 事業内容・技術の理解を深める シナジー経営の新入社員研修は、学生から社会人への切り替えにフォーカスした研修です。 学生から社会人になると、生活が一変します。 学生では許されていた遅刻やマナー違反は、社会人では大問題です。 企業の一員として、恥ずかしくない立ち居振る舞いが必要です。 学生から社会人への切り替えのためのプログラムを中心に、社会人としての基礎知識を身に着けていただくプログラム構成になっています。   新入社員の意識調査の結果 不安に感じていることのなかで 「仕事をうまくこなせるか」がダントツで1位です。(マイナビ調べ) 不安を抱えたまま、日々の業務をこなしていくうちに、 不安が増大し早期離職につながります。新卒者の7.5.3の法則から抜け出すためにも 新入社員のフォローは重要です。 ※753の法則とは? 就職してから3年以内に中卒の7割、高卒の5割、大卒の3割が離職するという法則のこと   定期的な研修が離職防止に効果的! 入社6か月後に行う研修は、課題と解決策を考えるいい時期です。 仕事にも慣れてきて、少し気が緩む時期でもありますので 気を引き締めるためにも6ヶ月目でのフォローアップ研修をおススメしています。   シナジー経営の研修が選ばれる理由   人気の理由は、「グループワークメインの研修による実践型研修であること」 新入社員研修というと、ビジネスマナーや心構えなど、どうしても座学メインになりがち... しかし、弊社の新入社員研修は違います。   「つまらない研修は受けても辛いだけ」 弊社代表北出のモットーは「お客様満足度が高い研修をすること」です。     お客様満足度が高い研修とは? 受けた本人が「受けてよかった」と思える研修 上司が「受けさせて良かった」と思える研修 受けた本人の行動に変化が現れる研修 です。 そのためには実際に体を動かし、「やってみる」ことが必要不可欠です。 弊社の新入社員研修はなるべく本人に自分で「考え」、「発表」するという研修プログラムを組んでおります。 社会人として必須スキルの「報連相」の重要性について講師の体験談を交えながらお伝えします。   本研修はオープン型研修です。 社会人として同じ立場、境遇の方との図ることができることから、これからの福井県を担う若者の人脈形成の場としてもご利用いただけます。     ■研修詳細 日時 2024年3月28日(木)、29日(金) 09:30~17:00 場所 福井県産業情報センター 講師 代表 北出 慎吾 費用 27,000円/人 定員 50名 特典1 参加後の研修報告書お渡し 特典2 10月のフォローアップ研修の参加費用を割引! 申し込み〆切 2023年3月17日(金)   ■申し込み [contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="1"][contact-field label="メール" type="email" required="1"][contact-field label="電話番号" type="text" required="1"][contact-field label="ご住所" type="text" required="1"][contact-field label="ご担当者名" type="name" required="1"][contact-field label="ご担当者様のお役職" type="text" required="1"][contact-field label="参加者名 1人目(ふりがな)" type="name" required="1"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="参加者名 2人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="参加者名 3人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="参加者名 4人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="4人を超える場合はこちらに記載をお願いします" type="textarea"][contact-field label="その他 ご不明な点等ございましたらお気軽にどうぞ" type="textarea"][/contact-form]

新入社員フォローアップ研修2023※募集は締め切りました

新入社員フォローアップ研修の必要性 多くの企業では新入社員向けの研修を実施し、 一定期間を置いてフォローアップ研修を実施しています。 定期的な研修の実施は、新入社員と会社、どちらにもメリットがあります。   フォローアップ研修の目的とは 入社から半年間を振り返る時間を作り、今の課題や問題点を確認するための研修です。 半年たった時点での研修は、入社時に学んだことが生かされているかの確認にもなります。   新入社員の意識調査の結果 不安に感じていることのなかで 「仕事をうまくこなせるか」がダントツで1位です。(マイナビ調べ) 不安を抱えたまま、日々の業務をこなしていくうちに、 不安が増大し早期離職につながります。新卒者の7.5.3の法則から抜け出すためにも 新入社員のフォローは重要です。 ※753の法則とは? 就職してから3年以内に中卒の7割、高卒の5割、大卒の3割が離職するという法則のこと   定期的な研修が離職防止に効果的! 入社6か月後に行う研修は、課題と解決策を考えるいい時期です。 仕事にも慣れてきて、少し気が緩む時期でもありますので 気を引き締めるためにも6ヶ月目でのフォローアップ研修をおススメしています。   シナジー経営の研修が選ばれる理由 ①研修効果が高い 数多くの研修実績を持つ講師が半年後の悩みや課題に フォーカスし、解決策を導き出します。   ②新しい発見ができる 自社内での研修では、担当者の負担が大きく 事例や視点が偏りがちです。 外部委託により他の参加企業との交流ができ、 新鮮な視点を得ることが出来ます。   ③研修結果を客観的にチェック可能 レポート当作成物を集計し報告します。 研修報告書によって、当日の受講姿勢を確認出来ます。   ■研修詳細 日時 2023年10月6日(金)13:30~16:30 場所 ①福井県産業情報センター ②オンライン(ZOOM) 講師 代表 北出 慎吾/道傳 洸介 費用 7,700円/人 定員 50名 特典1 参加後の研修報告書お渡し 特典2 新入社員研修に参加企業様は6,600円/人 申し込み〆切 2023年9月22日(金)   ■申し込み [contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="1"][contact-field label="メール" type="email" required="1"][contact-field label="電話番号" type="text" required="1"][contact-field label="ご住所" type="text" required="1"][contact-field label="ご担当者名" type="name" required="1"][contact-field label="ご担当者様のお役職" type="text" required="1"][contact-field label="受講方法" type="radio" required="1" options="オンライン,会場参加,その他"][contact-field label="参加者名 1人目(ふりがな)" type="name" required="1"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="参加者名 2人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="参加者名 3人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="参加者名 4人目(ふりがな)" type="name"][contact-field label="性別" type="radio" options="男性,女性"][contact-field label="4人を超える場合はこちらに記載をお願いします" type="textarea"][contact-field label="その他 ご不明な点等ございましたらお気軽にどうぞ" type="textarea"][/contact-form]

人事評価セミナー 開催決定 | 2023/06/27(募集は終了しました)

下記のようなお悩みをお抱えの方にはピッタリのセミナーです。 せっかく新卒・第二新卒(Z世代)が入社したのに、1年以内に辞めてしまう。 3年以内の退職率が高い。(80%をこえる) 退職理由で、「昇進・キャリアアップが望めない・・・」と言われたことがある。 正直、全従業員の仕事ぶりを把握することが難しくなってきた。   実はこれらのお悩みは「人事評価制度」の導入で解決できます。 しかしながら、「人事評価制度」を入れるだけではもちろん解決できません。 なぜ、人事評価で解決できるのか 導入の際に気を付けるべきポイントや陥りがちな失敗 を含めてお話しさせていただきます。   ▼セミナー情報 日時:2023年6月27日(火) 14:00-16:00 場所:オンライン(ZOOM) 金額:3,000円(1社2名まで)※顧問先様は無料 講師:シナジー経営株式会社 代表取締役 北出慎吾 / 水野達也   詳細・申込はこちらからどうぞ https://synergy.kkr-group.com/evaluate-seminar-2023-01/    

新入社員の受け入れ態勢

こんにちは!北出経営労務事務所🏢水野です。 あっという間に2月も終わり、暖かい日が続いていますね。 去年とはうってかわり、今年は全く雪が降らなかったですね。私の家の子供たちは残念がっていました。 さて! 昨日から私たちの会社に新しい仲間も増え、心機一転! やはり、新しい方が入ると自分が先輩としてちゃんとしなきゃ、との思いで気が引き締まりますね。 皆さまの会社でも4月から新入社員が入ってくる会社も多いのではないでしょうか? 入社した社員に研修を受けさせている会社は特に増えていますが、 そんな中、新入社員を受け入れる側にも課題があるのをご存知ですか? 新入社員をどう受け入れ、どう教育していくか。叱り方、接し方、教育の仕方は? せっかく研修を受けた新入社員も先輩や上司の方と、うまく接することができないと離職の可能性も高くなってしまいます。 現在、大卒の新入社員の30パーセントは入社3年以内に退職しているという経済産業省のデータがあります。 そうならないためにも、スムーズに社員を迎え入れるための指南を弊社でお伝えさせていただきます。 イマドキ社員の育て方 基礎講座 開催日時:2019年4月16日(火)14:00~16:00(受付開始13:30~) 会場:福井県自治会館 602研修室 場所詳細 対象者:中小企業経営者、人事部長、教育担当者参加費(税抜) 5,000円—一般のお客様 3,000円—弊社主催新入社員研修2019参加企業様 定員:[pdf-embedder url="https://kkr-group.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/e5461fb0762f520e3f445c47905c296b.pdf" title="受け入れ研修ちらし"]30名   新入社員の研修後に社内教育として、受け入れ態勢を整え、社員の離職防止を図りませんか? お問い合わせはこちらまでどうぞ! https://synergy.kkr-group.com/2019/02/28/ukeire2019/
0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン