はじまります、他己紹介 in 北出事務所

今日から毎週末、約2ヵ月に渡りまして弊社のスタッフを順次紹介させていただきます。 その名も「繋がれ、他己紹介リレー!in 北出事務所」。 リレーと書きましたのは紹介された者が次のスタッフを紹介して繋いでいくためです。企画化しました。 皆様に少しでもスタッフのあんなところ、こんなところをお伝えしたく生まれました。 それでは記念すべく第1号は、紹介リレーの企画者でもあります、弊社コンサルチーム所属:櫻井一馬を紹介します。 櫻井違い失礼しました。本物はもっとかっこいい男です。 ゆとり世代である櫻井は見かけによらず熱い気持ちを持つ男です。入社間もない頃は少し自分のキャラを抑えて控えめな印象でしたが(かっこつけていたかは不明です)、 最近では自分の立ち位置が分かってきたのか(笑)前面に自分を出して仕事にあたっています。 そして私が思う櫻井は「ミスター情報発信」です。様々な情報を把握してお客様へ提供をしていくことが必要ですが、キャッチ&リリースが早いです。 現在コロナ禍で大変な時期ですが、何がお客様にとって必要か、どのような情報が求められているかを察知して行動に移している姿は感心するところがあります。 そして最近ではお客様への情報発信のレベルアップの為、試行錯誤しながら日々奮闘中。。 先週は情報発信のプレゼンを社内でおこなったのですが、共感した他のスタッフからそのプロジェクトに参加したい!と意見が出るほど影響力もあがっているとか?! あとは、弊社は3ヵ月スパンで目標(各自)を定め実施していますが、以前の目標の中の1つにスキルアップの為1ヵ月に30冊の本を読むという目標が! ハードル高い。実施できたかは不明ですが読書家ではあります。よく図書館行くみたいで、最近こんな本読みましたよ、こんな本おススメですよと情報までくれます。 情報収集・発信には人一倍力を入れている男といえます。まあまあいいやつなのです。 他は意外性でいけば、結構おしゃべり、これいい意味での解釈でお願いします(笑)案外人懐っこいんだなーなんて最近思います。 たぶん女子会に混ざって2時間くらい話せるのでは、、というくらい話すこと好きなんだなと。オレンジジュース、カルピスとかイケちゃいますし。 女性側がどう感じるかは知りませんが。 仕事にも熱があり他方ではチャーミングな一面もあわせもった男それが櫻井一馬です。 まだまだ書きたいことはあるのですが、リレー方式なので次のランナーに託します。 あっ、次のランナーは櫻井さんだった。次にもしっかり繋いでくださいよー それでは皆さん次週もお楽しみに!!次はどんな個性的な紹介が来るのでしょうか、楽しみですね。            

「コロナ」と「黒船」

お盆休みも終わり、日常に戻りました。 今年の休みの過ごし方は、職場の同僚やお客様からお話しを聞くに、やはり例年とは異なったようです。 「コロナ」が世間を混乱させるようになって、久しいです。 ...

事務所ニュース8月号発行_Vol.151

北出経営労務事務所の事務所ニュース8月号発行です。 新型コロナウィルス感染症に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。 今月の事務所ニュースは、お客様インタビューです!!! 雇用保険関係の情報として、新型コロナウイルス感染症に関連した雇用保険の特例について記載しております。 高齢者の働きやすい職場環境作りのための、エイジフレンドリー補助金の情報もあります。 事務所ニュース8月号はこちらをクリック [siteorigin_widget class="SiteOrigin_Widget_Button_Widget"][/siteorigin_widget]

STAY HOME!!!

楽しくSTAY HOME! 緊急事態宣言下で、おうち時間が増えたことでしばらくできていなかったことや お取り寄せなど、皆さんもいろいろ工夫して過ごして過ごしていたと思いますが 高倉のSTAY HOME をちょこっとご紹介します(*´艸`*) ...

テレワーク導入支援、お問い合わせください

新型コロナウイルス感染症対策のための助成金のご案内 今年度の交付申請が終了している、時間外労働等助成金ですが新型コロナウイルス感染症対策のための取り組みに対して、特例コースが設けられました。 2月17日以降のテレワークの取り組みと休暇の付与に対して、助成されます。   テレワークのための機器の購入 クラウドサービスの導入など様々な取り組みに対して、助成金が支給されます。 テレワークの導入と特別休暇に関しては、就業規則の整備が必要となります。 自社でもテレワークを試験的に実施している社労士事務所だからこそ、ご提案できる取り組みがあります。 新型コロナウイルス感染症対策のためにテレワークコースの助成金を使って、テレワーク導入に伴う費用負担を削減できます。 お気軽にお問い合わせください。           [contact-form-7 id="5287" title="テレワーク助成金申請支援のお問合せ"]

新型コロナウィルスの感染拡大防止の取組に対する支援について

新たにテレワークを導入するために機器を購入する規定を整備する、もしくは、通常の有給休暇以外に特別休暇の規定を整備した中小企業を支援するための助成金の特例についてご案内します。 今年度すでに受付終了している、時間外労働等改善助成金(時間外労働上限設定コース、勤務間インターバル導入コース、職場意識改善コース)について、特例的なコースを新たに設け、速やかに申請受付を開始すると厚生労働省より発表がありました。 今回の発表は、速報であり詳細は管轄の労働局でも把握できていないことをご了承ください。 特例として発表されたコースは2つ。 テレワークコース 職場意識改善コース 【テレワークコース】 1 申請者 事業主 ※新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークを新規で導入する中小企業事業主 2 助成金対象の取り組み ・テレワーク用通信機器の導入・運用(シンクライアントの導入等) ・就業規則・労使協定の作成・変更等 3 要件 事業実施計画中にテレワークを実施した労働者が1名以上いること 4 支給額 補助率:1/2 ※1企業当たりの上限額:100万円 5 事業実施期間 令和2年2月17日~5月31日 【職場意識改善コース】 1 申請者 事業主 ※新型コロナウイルス感染症対策として休暇の取得促進に向けた環境整備に取り 組む中小企業事業主 2 助成金対象の取り組み ・就業規則等の作成・変更 ・労務管理用機器等の購入・更新等(具体的な詳細は労働局から公表されておりません) 3 要件 事業実施計画中に新型コロナウイルスの対応として、労働者が利用できる特別休暇の規定 を整備すること 4 支給額 補助率:3/4 ※事業規模が30名以下かつ労働能率を増進に資する設備・機器等の経費が30万円を超える 場合は4/5を助成 ※上限額:50万円 5 事業実施期間 令和2年2月17日~5月31日 2コースともに、申請方法等、詳細は未公表です。 情報が入り次第、ご案内させていただきます。
0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン